全国どこからでも東京本校のメンバーです!!
    7月4日スタート『交流分析士コース』東京本校(WEBmix)クラスご案内
    
 当スクールで大人気の「交流分析士コース」!
 従来5回だったものが、今年から全7回にバージョンアップされました!!
    
 カウンセリングや企業研修で幅広く活用する交流分析(TA)は、カウンセリングや企業研修など、様々な場面で活用することが出来ます。 
    さらに実際の現場ですぐに使っていただけるよう、実例やロールプレーの時間を充実させました!
 学んだその日から実践できるこの講座は、今までの参加者からも好評価をいただいております。
    ご関心のある方、お気軽にお問合せ下さいませ。
    
 ★開催日★
 ①7月4日 ②7月18日 ③7月25日 ④8月1日 ⑤8月8日 ⑥8月22日 ⑦8月29日 
    19:00-21:00(全7回+試験)
    
 ★★★受講スタイルのご案内★★★
 ご参加スタイルは、2つからお選びいただけます。
 ①東京本校へ来校
 ②ネット環境のある好きな場所からWEBにてオンラインで受講
    
 お休みの場合のフォローも充実!!
 メンバーだけが閲覧できる、実際の受講動画で無料補講できます。
 
    
    コミュニケーションを理論で学ぶ!
    
 「同じことを聞いても、誰が言ったかによって、受け入れ方に差ができるのはなぜ?」
 「同じことを言っても、納得してくれる人と、してくれない人がいるのはなぜ?」 
    相性が良い、悪いなど、という言い方をしますが、交流分析では、相性が悪い人というのは、ほとんど存在しないと考えます。
 根本的に性格が合わないのではなく、実は、コミュニケーションにズレが生じているのだということです。
    
 ●会社の部下に、どう指導したらいいのか分からない。部下のタイプによって、上手く指導できない。
 ●人に優しくして、穏やかに暮らしたいのに、イライラしてしまうことが多い。
    ●自分では、そんなつもりは無いのに、「いつも偉そう」とか「上から目線で嫌だ」などと言われてしまう。
    
 このような問題が、なぜ起こるのか、どうしたら改善できるのか、交流分析では明確に理論で説明してくれます。
 コミュニケーションを改善していくことが出来れば、多くの問題の解決に役立つ!!ということです。 
    
    
 チェックリストを使ってタイプ・性格が解かる!!
    
 交流分析には、「エゴグラム」と呼ばれるタイプ診断ツールがあります。 いくつかの問題に答えていくと、今の性格の傾向がグラフとなって表れます。 そのグラフを分析すると
    
 ・その人が今、どんなコミュニケーションをしているか?   
 ・どんな問題を抱えやすいのか?
    ・どんなタイプの人と仲良くできて、どんなタイプの人とトラブルになりやすいか?
    
 などなど、 性格や言動の傾向が理解できるようになります。
    
 『交流分析士コース』は、自分の問題解決、コミュニケーションの改善、他の人のサポートもできる力を身につけていただける内容です。
 ※受講後、課題試験に合格すると、米国ハワイ州NP法人ホームメンタルカウンセラー協会より、認定『交流分析士』の資格を取得することが可能です。
    
    詳しくは、こちらをご覧ください
    
    申し込みは、こちらからもどうぞ
    
 【7月クラス日程】(19:00-21:00) 
 ①7月4日 ②7月18日 ③7月25日 ④8月1日 ⑤8月8日 ⑥8月22日 ⑦8月29日 
    
 ※課題試験の提出があります。
    
 【コース料金】
 水曜日クラス:67,200円(税込72,576円・受験費用込み)
 マンツーマン個別受講:100,800円(税込108,864円・受験費用込み)
    
    
 ※お申し込みは、上記のリンク先ホームページからお申込みいただくか、
 下記要綱を info@tb-labo.jp までお送りくださいませ。
    
    
 【交流分析士コースお申込み】
    
 お名前:
 ご住所:
 電話番号:
    メールアドレス:
 受講スタイル:
 備考:
